2009年2月12日木曜日

2月9日

起床後、帰ってから浴びずに寝たので、シャワーを浴びる。
朝で、すがすがしい。
昨日のあまりでもらったパンを食べる。
この日Ryanはテストがあるので、早目に学校に向かう。
午前中は、洗濯をした。デフォルトの35分で洗濯し、その後、45分間乾燥機にかける。

地下で、インターネットでチェックした後、部屋に戻るとRyanから電話が。
食堂で、大量のご飯を食べる。バイキング形式で、ピザやハンバーガー、スープ、パイナップル、レタス、メロンなどを取る。レモネードは天然ジュースである。

その後、研究室の宿題を終わらせるべく、部屋に戻る。Ryanにそのことに関して調べ物があるので、どうやって図書館に行けばいいのかたずねる。工学系の図書館の2階ならIDカードなしで入れることが判明。一般回帰ニューラルネットワーク(GRNN)を調べるべく、重装備をして、図書館に向かった。

インターネットや工学専門の本が陳列されており、館内はいかにも工学といった感じ。
そんな中、インターネットでソクラテス.stanfordでそれ関連の本を探してみるのだが、なかなか良いものが無い。学部4年生程度で、最近の応用の論文を読んでも分かるわけ無いので・・・
当たった検索結果は、例えばそのネットワークの航空宇宙での応用例とか、医学で応用したらどうなるかなど、GRNNを紹介してどういうものであるかということではまったく無かった。
残念。結局、日本や英語のサイトでGoogleするしかないと思い直し、疲れたので、図書館を出る。

地下で、パイナップルソーダを買おうとする。勿論、Dining Cardの残金を減らすためである。しかし、使えず現金利用に・・・何をやっているのかわからない・・・

気を取り直し、予定の4時に間に合わせるために、Old Unionに向かう。そこでインターネット接続のセットアップをするというのだ。現段階で寮内でインターネットが使えない身としては、ぜひともやっておきたいものであった。Mikeが丁寧に教えてくれるはずだ。

だが、その前に、待合で喋ったことを記しておきたい。少し早めについたところ、早目にSJECの参加者が来ていた。そこでは、どのクラスを取ったか、或いは取るのかということが真剣に話されていた。
先に課題や雑多なものを片付けておこうと、図書館に向かった自分であったが、実際授業をとってしまった人たちがいるとさすがに心がむず痒くなってくる。一体自分は何をやっているのかと。
仮にも、この日記を読んでいる人がいるなら、早目に吟味したほうが気が楽かも知れないことを伝えておく。
明日は、人工知能などをとるつもりでいるのだが・・・

インターネットの設定はMikeの丁寧な指導により、簡単に出来た。とりあえず、寮「以外」なら使える。まあ、あちゃ~といったところだ。ドメインが違うらしく、寮に帰ったところ接続不可能。
とりあえずStanfordのネットワークならいけるのだが・・・このパソコンでWindows7βを使っていることが問題か・・・

Aramも来て、授業の話で盛り上がる。慶應の授業のCGのレジュメを見せてあげたり、Interactiveなコミュニケーションが出来たのではなかろうか。生徒による授業評価もオンラインであるので、ホストにログインしてもらえば、授業内容や質を知ることが出来る。
Aramはとにかくアルゴリズム系を勧めていた。彼は、微積分関係の本を持っていた。リーマン積分など慶應で自分が少なくとも今まで扱ってなかったような話もあった。普通の積分公式の証明も勿論あった
のだが・・・

その後、慶應勢も来たところで、みんなでOld Unionで夕食に。注文でもたつく。注文時のアイテムが自分の頭の中でクリアでなかったことも手伝って、面倒なことに。
このような、飲食店の店員の質というものは、一般に日本のほうが高いと感じた。

食堂で上った議題は、いつ出かけようかということ。来週の月曜日から3日間ラスベガスに行くのが一番の候補である。2番目がヨセミテ国立公園である。一つ目のプランだった場合、同志社、京大の参加者も混ぜてみんなでいく感じになりそうである。

そんな感じで、話していると、いきなりこの日本人の集団に対して、話しかけてくる人物が。
日本で半年間東日本でインターシップしていた、3月の上旬からコンサートをひらくスタンフォード生
である。とてもテンションが高く面白い。
名刺を交換したが忘れるという失態(笑)をする以外、彼とその連れの2人と、とてもよい時間を過ごせた。ちなみになる~のホストと知り合いであるということも判明し、その真似にみんな笑った。

そんな感じで、3日目も終了である。インターネットの設定がうまくいかず、悪戦苦闘しているうちに眠くなって寝てしまいおきたのは、日付が変わって半時ほど・・・Ryanは今日の音楽(東南アジアの伝統音楽のエッセー対策だとか)で勉強中。いつの間にか2時に。この後どうしようか。
少なくとも明日出る授業くらいは確認しておかないと・・・

0 件のコメント: